最近多くなった子宮内膜症

子宮内膜とは

 

 

女性の体は、子供を産み子孫を残していく役割を持った大切な体です。特に女性の性器は重要な臓器となります。体内にある内性器と外側に見える外性器との二つからなっています。子供を宿る場所でもある子宮は卵巣や卵管などと共に内性器の一部となっていて、子宮筋という筋肉から出来た袋状の臓器となっています。

 

 

子宮内膜というのは、子宮の内側にある粘膜のことで、妊娠した場合胎児に栄養を与えるという大切な役割を果たします。妊娠しない場合には増殖した子宮内膜は不必要となるので、自然と剥がれ落ち血液と一緒に体外へと出されます。これが毎月訪れる月経となるのです。

 

 

女性が多くかかる病気のひとつに子宮内膜症というのがあります。子宮内膜は通常子宮の内側だけにあるものですが、卵巣や卵管など子宮の内側以外の場所に子宮内膜組織が増殖してしまうことを、子宮内膜症と言います。子宮内膜組織は妊娠の準備をするために毎月増殖されるものですが、子宮内膜以外に出来てしまうと排出させることが出来なくなり血液が体内に溜まってしまいます。

 

 

子宮の内側以外の場所に出来た子宮内膜組織は、出来た場所に血液の塊を作ってしまうことになり、さまざまな病気の引き金となってしまう場合が多くなるのです。子宮内膜症は卵巣で起こるのが最も多いようですが、子宮と直腸の間のくぼみであるダグラス窩や、子宮を支える靭帯である仙骨子宮靭帯などでよく起こります。まれに臍や胃、肺などでも起こる場合があります。